Vyper2

世界初で開発された振動付きフォームローラーのVyperが、Hyperice社の最新技術によってより強く洗練され、世界で最も力強い振動式フォームローラーへと進化しました。研究された振動数と身体への振動伝達率が、通常のフォームローラーと比べてより深い部位の筋肉へのアプローチが可能です。
サイズ | 約15cm×30cm |
---|---|
重量 | 約1.2kg |
振動数 | レベル1:48㎐ レベル2:60㎐ レベル3:72㎐ |
付属品 | 充電器(PSEマーク付き)・国内一年保証 |
JAN | 4582589120035(本体) 458258912(別売 防音防振マット) |
- ※海外製品の並行輸入品にご注意ください。日本正規品以外は保証・サポートの対象外です。
更なるレベルアップを
目指す全ての方に

Vyper2は、世界中のアスリート達から支持されてきた初代Vyperから更なるレベルアップを目指す全ての方におすすめできる、圧力と振動をもちいた最先端の多目的フィットネスツールです。
Vyper2のアウターローラには、運動前後のサポートやパフォーマンス向上など多用途に役立つドイツ製の2層のローラーを採用しています。サポートしたい部位に応じた使い分けが可能となっております。振動数は、このアウターローラーに適した振幅と周波数の組み合わせになっており、運動前後のサポートやパフォーマンス向上とそれぞれの目的に合わせて振動レベルの調整が可能です。
NASM-PESの考案者であるマイク・クラーク博士率いるHyperice社のスポーツ医科学チームと、スポーツ医科学分野で著名なダーリン・パドア教授率いるノースカロライナ大学チャペルヒル校のチームとで共同研究を2015年10月から行ってきて、2017年5月に発表できた最新の研究結果では、Vyper、Vyper2の振動効果によって関節可動域が最大40%向上する科学的根拠のあるデータが得られました。
振動数/レベル1:48㎐ レベル2:60㎐ レベル3:72㎐
初代Vyper同様、Vyper2の振動も運動前後のサポートやパフォーマンス向上に最適な振幅と周波数の組み合わせの振動になっています。この身体へ効果がある強度な振動を生み出すためにVyper、Vyper2に内臓されているパーツはHyperice社がこだわり抜いたおもりやモーターのパーツを採用しています。
- ※㎐(ヘルツ)は、1秒間に何周期するかを表す振動数の単位。上をスタートとした場合、下に行き、上に戻って1周期となる。
操作方法

裏面にある主電源をONに切り替えると充電残量が点灯します。主電源がONの状態で、表面のパワーボタンを1回押すとレベル1、2回押すとレベル2、3回押すとレベル3に振動を調節できます。パワーボタンを4回押すと一時停止します。1回の稼働は8分間で、8分を過ぎると自動的に振動が停止しますが、再度パワーボタンを押して、連続使用(2時間の充電で満充電となり最大約2時間の稼働)が可能です。ご使用後は主電源をOFFにして保管ください。
トレーニング動画









Vyper2 PV



私たちが
Vyper 2を
選ぶ理由
愛用いただいているプロアスリート・トップトレーナーの声











よくあるご質問
- 初代VyperとVyper2との違いは何ですか。
- 初代VyperとVyper2には、どちらも同じリチウムイオンバッテリーとHyperice社独自開発の高品質モーターが搭載されています。Vyper2には、初代Vyperを通じ、アスリート・トレーナー・理学療法士をはじめ多くの方々から得られたフィードバックをもとに開発した、より洗練された2層構造のアウターローラーが採用されています。振動数は、VyperとVyper2それぞれのアウターローラーに適した振幅と周波数を組み合わせた振動数になっています。
- アスリートでなくても使用できますか。
- はい。リラクゼーション目的としてご使用頂くことも可能です。Vyper2をマッサージ機代わりに全身の疲労部位に当てるだけでも簡単にセルフケアいただけます。
- 1日どれくらい使用してもいいですか。
- 心地よいという範囲でご使用ください。はじめは短時間でレベル1より少しずつ様子を見ながらご使用ください。
- アメリカ製ですが、日本人でも使用することはできますか。
- はい。Hypericeブランドは世界60各国以上の方に愛用されている商品です。
- 音が気になります。
- 防振防音マットをご用意しております。
- 充電回数の制約や1回の充電でどれぐらい使用できますか。
- バッテリーの寿命は、保管状況や使用方法に依っても異なってきますが、約500回分の満充電が可能です。2時間の充電で満充電となり、(レベル1で稼働の場合)最大約2時間ご使用いただけます。500回分の使用後は、バッテリーの持続時間が最大約2時間から早まっていきます。